【課題】添加剤種類や滑剤量を増加させることなく、ヒートシール性が良好で、かつ、加工工程での良好な滑性、耐ブロッキング性を有する積層フィルム、及び、積層フィルムを用いた包装材、包装体を提供する。【解決手段】熱可塑性樹脂を主樹脂とした積層フィルムであって、少なくとも第一層(4)および第二層(5)を有しており、第一層は有機滑剤として脂肪酸アミドを含有するとともに、少なくとも有機系粒子または無機系粒子のいずれか1種類を含有しており、前記第一層の平均結晶化度は30%以上〜50%以下で、前記第一層の厚みは5μm以上〜30μm以下であり、前記第二層の平均結晶化度は40%以上〜60%以下であって、前記第一層の平均結晶化度よりも高く、前記第二層の厚みは30μm以上〜100μm以下とする。【選択図】図1 ......

  • 专利类型:

    发明专利

  • 申请/专利号:

    JP2017195812

  • 申请日期:

    2017-10-06

  • 专利申请人:

    凸版印刷株式会社

  • 分类号:

    B32B27/20; B32B27/32; B65D65/40

  • 发明/设计人:

    野中 有紀西原 嗣貴神戸 晴夏

  • 权利要求: 【請求項1】熱可塑性樹脂を主樹脂とした積層フィルムであって、少なくとも第一層および第二層を有しており、前記第一層は有機滑剤として脂肪酸アミドを含有するとともに、少なくとも有機系粒子または無機系粒子のいずれか1種類を含有しており、前記第一層の平均結晶化度は30%以上、50%以下であって、前記第一層の厚みは5μm以上、30μm以下であり、前記第二層の平均結晶化度は40%以上、60%以下であって、前記第一層の平均結晶化度よりも高く、前記第二層の厚みは30μm以上、100μm以下であり、 前記熱可塑性樹脂は、主にポリエチレンもしくはその誘導体から構成され、 前記第一層の平均密度は0.910g/cm3以上、0.930g/cm3以下であり、 前記第二層の平均密度は0.920g/cm3以上、0.940g/cm3以下、かつ、前記第一層の平均密度よりも高いことを特徴とする積層フィルム。【請求項2】前記積層フィルムは、30℃以上、80℃以下の加温工程を経た後も、前記第一層および前記第二層の平均結晶化度は35%以上、70%以下であることを特徴とする請求項1に記載の積層フィルム。【請求項3】前記第一層および前記第二層は、いずれも直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)と低密度ポリエチレン(LDPE)を重量比で99:1〜70:30の割合で混合して形成されたものであることを特徴とする請求項1または2に記載の積層フィルム。【請求項4】前記第一層に含まれる前記脂肪酸アミドは、分子量が50以上、350以下であり、前記第一層の含有量は30ppm以上、150ppm以下であることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の積層フィルム。【請求項5】前記第一層に含まれる前記有機系粒子または無機系粒子は、平均粒径が3μm以上、15μm以下であり、前記第一層の含有量は6000ppm以上、50000ppm以下であることを特徴とする請求項1から4のいずか一項に記載の積層フィルム。【請求項6】前記第一層の表面は凸形状部を有しており、前記表面の算術平均粗さRa(JISB0601-2001)が0.5μm以上、2.0μm以下であることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の積層フィルム。【請求項7】前記第一層の表面に存在している有機滑剤量は5mg/m2以下であることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の積層フィルム。【請求項8】請求項1から7のいずれか一項に記載の積層フィルムに、基材層が積層されていることを特徴とする包装材。【請求項9】請求項8に記載の包装材を用いたことを特徴とする包装体。

除非特别说明,本系统中所有内容都受版权保护,并保留所有权利。